21世紀を旅して。
旅に出ようとする時、人は何を思うのでしょうか。
きっと、まだ見ぬ新鮮な体験や感動を求めて人は旅に出るのだと思います。
この21世紀では、手軽に地球の裏側にある物を手に入れることができるようになりました。様々なページを行き来して、お気に入りを見つけたらカートに放り込む。数日待てばいつもの生活の中にちょっとした感動や彩りを添えることができる。その買い物は、まるで遠くの地で旅をしている感覚に似ているのだと私は思います。
IROHA Serviceでは、実際に手にして感動した商品を輸入して皆様にご紹介しています。世界を旅するように、21世紀を旅するあなたの日常に彩りを添えられましたら幸いです。
当店は明治34年より名古屋の高針で宿屋にて創業以来、地元のたくさんのお客様にささえてきていただきました。昭和に入ってからはお酒とたばこの小売店を営み、2015年以降は手巻きタバコや葉巻を取り入れて、商品知識とアイテム数で愛知県内の有名店になりました。この間にはたくさんのドラマがありました。その長く愛されたたばこ屋でしたが、2023年11月に建て直しを機に閉店しました。
私は家業として小売店を引き継ぎましたが、幼い頃はこの仕事が好きではありませでした。なぜなら両親の休みがほとんどなかったため、家族旅行の機会がなかったからです。その為、学生時代に世界を見たくて英語を勉強しました。世界を見た最初の経験は、ウィスコンシン大学マディソン校(USA)に留学した時です。その後、東京で幾つかの外資系企業で働く機会を得てアメリカ以外の国の方々と仕事をすることで、アメリカが世界の中心ではないことを実感しました。
輸入ビジネスに携わることにより、お客様が私が日本に持ち込んだ商品を楽しんでくだされば嬉しいです。それがきっかけでお客様が輸入元の国に興味・関心を抱いてくだされば、それは私の喜びでもございます。一緒に世界の扉をどんどん開いて人生を楽しんでいきましょう。どうぞ末永く、株式会社いろはサービスをよろしくお願いします。
IIROHA Service co.,ltd 代表取締役 加藤 大幸
会社沿革
明治34年 宿屋として創業
昭和初期 宿屋のお土産屋から酒屋に転換
2015年 手巻きタバコの取扱い開始
2023年 自宅建替えを機に小売業を終了
2024年 輸入ビジネスを開始
2024年8月 組織変更により合資会社いろは屋から、株式会社いろはサービスに名称変更
かつてない質感と香りで場を彩るチューリップの造花。プレゼントに適したスタイリッシュな箱でお届けします。